【厳選】ニュージーランドの絶対に行くべき博物館7選【NZ】
ニュージーランドでオススメの博物館を厳選して7つ紹介します!
ニュージーランドには無料の博物館も多く、この規模が無料でいいの?とビックリしてしまいます。
それぞれ凝った工夫がされており、どこも訪れる価値ありです!
個別に紹介している博物館についてはより詳細な情報を書いていますので、リンクから記事を見てみてください。
オークランド博物館
オークランドにある広大な公園の中に建っている神殿のような博物館。
太平洋の芸術品やマオリの文化・彫刻・歴史などを学ぶことができます。
1年を通してイベントが行われており、何度行っても楽しめること間違いなしです!
オークランド在住者は無料で入ることができます。留学生でも図書館カードや学生証を提示すれば無料で入館できるので、持っていくのを忘れずに!
オークランド博物館の詳細情報
- 住所:Parnell, Auckland 1010
- 営業時間:10:00~17:00
- 料金:【大人】$28【子供(5歳~13歳】$14【4歳以下】無料
- 駐車場:あり(有料)
- Webサイト:https://www.aucklandmuseum.com/
テ・プイア
テ・プイアはロトルアにあるマオリ文化を中心とした博物館です。
昔のマオリの生活スタイルが等身大で再現されており、伝統工芸品なども数多く展示されています。また、ハカを見ることができ、マオリ文化が根強く残るロトルアで見るハカは特別です!
さらに世界有数のポフツ間欠泉も近くで見ることができ、最大30mの高さまで吹き上がる間欠泉は圧巻です!
ここにはマオリの伝統工芸を学ぶ学校もあり、実際に工芸品を作っている様子を見学することもできます。
また、ニュージーランド固有種のキウイが見られるキウイハウスもあります。中はかなり暗くなっているので、見つけるのはかなり難しいです。
夜の部が19:45以降に開催されており、そこではマオリの文化が体験できると共に伝統料理のハンギも楽しむことができます
テ・プイアの詳細情報
- 住所:Hemo Road, Tihiotonga, Rotorua 3040
- 営業時間:【水~日】10:00~16:00
- 料金: 【大人】$60【子供】$30(ハカ体験やハンギ体験には別途料金が必要になります)
- 駐車場:あり(無料)
- Webサイト:https://www.tepuia.com/
テパパ・トンガレワ
テパパの愛称でも知られる「テパパ・トンガレワ」はウェリントン最大の博物館です。
「テパパ・トンガレワ」はマオリ語で「宝の入れ物」を意味しており、その名の通り、ニュージーランドのはぐくむ自然環境からマオリ文化、歴史などが詰まった博物館です。
期間限定で特別展示をしていることが多く、行くたびに新しい発見があり、いつも楽しませてくれます。
テパパ・トンガレワの詳細情報
- 住所:55 Cable Street, Te Aro, Wellington 6011
- 営業時間:10:00~18:00
- 料金:無料
- 駐車場:あり(有料)
- Webサイト:https://www.tepapa.govt.nz/
カンタベリー博物館
クライストチャーチの観光名所が集まる一画にあるカンタベリー博物館。
ここでは太古の化石、マオリの歴史、ニュージーランドの暮らしの発展などニュージーランドが歩んできた軌跡が見学できます。
また、クライストチャーチは南極への出入り口でもあることから南極に関する資料なども見学できます。
カンタベリー博物館の詳細情報
- 住所:11 Rolleston Avenue, Christchurch Central City, Christchurch
- 営業時間:9:00~17:30
- 料金:無料
- 駐車場:なし
- Webサイト:https://www.canterburymuseum.com/
オタゴ入植者博物館
ダニーデンにあるオタゴ入植者博物館です。
オタゴの文化やこの地域の入植時代を中心にその生活の変遷を見て回ることができます。
昔使われていたバイクやコンピュータやテレビなどレトロなものが数多く展示されており、レトロ好きな方にもオススメな博物館です。
オタゴ入植者博物館の詳細情報
- 住所:31 Queens Gardens, Dunedin Central, Dunedin 9016
- 営業時間:10:00~16:00
- 料金:無料
- 駐車場:なし
- Webサイト:http://www.toituosm.com/
スチームパンクHQ
「スチームパンクHQ」という一風変わった博物館がオアマルにあります。
その名の通りスチームパンクスタイルなものが所せましと展示されています。
なんと「展示物には自由に手を触れていいよ」と書かれており、中には触ることによってギミックが動き出すものもあります。
歴史や生活を勉強する博物館とは全く違う新しい体験をすることができます。
- 住所:1 Humber Street, Oamaru 9400
- 営業時間:10:00~16:00
- 料金:【大人】$10【子供】$2
- 駐車場:なし
- Webサイト:https://www.steampunkoamaru.co.nz/
ビル・リチャードソン・トランスポート・ワールド
世界で最も南にある街インバーカーギルにある車の博物館です。
ここにはレトロな車が数多く展示されており、車好きにはたまらない博物館です。
他にもインバーカーギルにはヴィンテージバイク博物館やショベルカーの運転を体験できる施設もあり、セットでチケットを購入するとお得です。別の日にそれぞれの施設を訪れても大丈夫なので、ゆったりと観光できます。
- 住所:491 Tay Street, Hawthorndale, Invercargill 9810
- 営業時間:10:00~17:00
- 料金:【大人】$35【子供】$20
- 駐車場:あり
- Webサイト:https://www.transportworld.co.nz/
まとめ
気になる博物館は見つかりましたか?
ニュージーランドに来たからには特にマオリ文化には触れて帰ってほしいなと思います。
あなたの旅を彩ることができたなら幸いです。
僕は掲載数が多い&最安値+クーポンでさらに安くなる「Agoda」を使用しています!
予約や確認画面も見やすいのでオススメ!
旅行前にはアプリのダウンロードをオススメします!