【ダニーデン観光】世界で2番目に急な坂(元世界で最も急な坂)「Baldwin Street」【ニュージーランド】

世界で2番目に急な坂「ボールドウィン・ストリート(Baldwin Street)」に行ってきました!
ダニーデンでも有名な観光スポットなので、紹介します!
ボールドウィン・ストリート(Baldwin Street)

ここがボールドウィン・ストリートです!
奥に見える坂が世界で2番目に急な坂です!
元々は世界で最も急な坂だったのですが、とある事情により世界で2番目になってしまいました。
しかし、まだ看板などは昔のままで、今も世界で元も急な坂と書かれています。
実際に登ってみるとかなり急だということがわかります。
最大勾配は35%(角度19度ほど)だそうです。

坂の途中にある民家です。
前にある柵がかなり斜めになっていることからも、どれだけこの坂が急かわかります!
住民は住みにくくないのかなって疑問に思ってしまいます。

頂上に到着しました!
頂上にはベンチが置かれており、後ろにはボールドウィン・ストリートの絵が描かれています!
訪れるのにオススメの時間帯
訪れるなら人が少ない時間帯がいいですよね!
僕が訪れたのは朝8時~9時ごろでした。
その時間帯だと誰も道を歩いていなかったので、写真が撮りやすかったです!
10時前くらいになると観光バスが来て、多くの人が訪れていたので、朝早い時間帯がオススメです!
どこにあるの?
ダニーデンの中心地からは少し距離があるので、バスや車で行く必要があります。
世界で2番目になった理由
現在、世界で最も急な坂はウェールズにある「フォルズ・ペン・スフレ」という坂です。
この坂は昔からある坂だったのですが、なぜ急に1位に躍り出たのか。
それは坂の勾配の測定方法が独自に行われており、ニュージーランドのボールドウィン・ストリートとは違っていたそうです。
そして、専門家を雇い測定しなおしたところ、37.45%とニュージーランドより急だということが分かりました。
他にもギネス世界記録に認定されるための条件がありますが、それもすべて満たし、世界一になりました。
その結果、ニュージーランドのボールドウィン・ストリートは世界で2番目になってしまったということです。
まとめ
今回は世界で2番目に急な坂「ボールドウィン・ストリート」を紹介しました。
世界で2番目になってしまったのは残念ですが、いまだに観光スポットとして人気の場所です!
ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。
僕は掲載数が多い&最安値+クーポンでさらに安くなる「Agoda」を使用しています!
予約や確認画面も見やすいのでオススメ!
旅行前にはアプリのダウンロードをオススメします!