雑記

【ポケモンGO】ニュージーランドでレイドアワーに参加してみた

ペンペン

こんにちわ

ペンペンです。

現在、ニュージーランドでワーキングホリデー中です。

実は今日、スマホアプリ「ポケモンGO」でレイドアワーというイベントがあり、参加してきました。

ポケモンGOは実際のマップ上を歩いて、ポケモンを捕まえたり、他のプレイヤーと戦ったりするゲームです。

一時期ニュースにも取り上げられたことがあるので、知っている方も多いかと思います。

そのポケモンGOでレイドバトルというコンテンツがあります。

それはポケモンジムと言われる場所に、たまに強力なポケモンが出現し、それを他のプレイヤーと協力して倒し、捕まえるといったものです。そこでしか出現しないポケモンも存在します。

レイドアワーとはほぼすべてポケモンジムで1時間だけ限定ポケモンのレイドバトルが行われるといったイベントです。

今回のレイドアワーでは、デオキシスが出現しました。

ニュージーランドでもポケモンGOをやっている人はいます。日本ほどではないですが。

ニュージーランドは都市の中心地以外ではポケモンジムは少なく、人の集まりも悪いです。そのため、レイドバトルが発生しても協力してくれるプレイヤーがおらず倒せないといったこともよくあります。しかし、このレイドアワーなどのイベントではどこに隠れていたのか、多くのプレイヤーが集まります。

レイドアワーが始まってすぐは人が多く、1レイドバトルの上限人数である20人が集まっていたのですが、2回目以降は人が散り散りになり、10人とかでレイドバトルなどもありました。

最終的に今回は3ヵ所のポケモンジムを周り、3種類のデオキシスを倒して、捕まえることができました!

いつも倒しても捕まえられないことも多かったのですが・・・

しかし。スマホのバッテリーがなくなり、30分ほどで切り上げて帰ってきました。

モバイルバッテリーは持っていたのですが、ケーブルを忘れてしまって充電できず・・・

今回は18時から19時にレイドアワーが行われていました。

ニュージーランドは日本より3時間早いので、日本ではまだ行われていないと思います。ぜひ急いで参加してください!

また、来週の水曜日にはミュウツーのレイドアワーが行われます。

次回、ニュージーランドのポケモントレーナー事情も紹介させていただく予定です。

お楽しみに!

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたm(_ _”m)

ABOUT ME
ペンペン
ペンペン
ブロガー&旅人
こんな情報を発信中!
・NZの観光スポット情報
・ワーキングホリデー情報
自己紹介は『こちら』
趣味は旅行、カメラ、ゲーム、映画 バイクでNZ1周旅行をしていました
記事URLをコピーしました