【観光】オタゴのド田舎クロムウェルの魅力【ニュージーランド】

今回はチェリーで有名なクロムウェルへ行ってきました!
クイーンズタウンの近くにあるので、クイーンズタウンへ行ったことのある人なら通りがかったことはあるのではないでしょうか。
有名な観光地ではないので、止まる人は少ないかもしれません。
そんなクロムウェルの魅力を紹介!
クロムウェル(Cromwel)ってどんな町?

クロムウェルを通りがかると、目立つオブジェクトが見えてきます!
何かの果物ですね。桃かな?
クロムウェルはオタゴ地方の真ん中に位置する町です。
かなりの田舎町ですが、一番の見どころはその景色です!
ニュージーランド特有の広大な大地、日本では見られない絶景です!

すぐ隣には一面に広がる果樹園!
果物の栽培でかなり有名な町です。
12月から2月ごろになると各地から仕事を求めて人が集まります。
ファームジョブがしたい方、稼ぎたい方にはもってこいの町です!
僕も隣町のアレクサンドラでフルーツピッキングをして働いていました!
i-Site

観光情報を集めるなら「i-Site」がオススメです。
観光地のパンフレットがそろっており、窓口でも案内してもらえます。
周辺の観光スポットが見つかります。
クロムウェル博物館

クロムウェル博物館は小さな博物館ですが、昔この周辺で栄えたゴールドラッシュの時代のものを中心に展示してあります。
当時の写真や使われた道具などがあり、当時の生活がうかがえます。
ヘリテイジ・ブリーシンクト

クロムェルの一部では昔の街並みが残っており、見学することができます。
こういった町はいろんな発見があって歩いているだけでも楽しいですね!

中も入ることができます!
ここはパン屋の中です。
当時使われていたパン焼き窯と共に写真などが展示されています。
さらに当時の服を着たマネキンもあります。
このマネキン結構リアルで急に現れてビックリしました・・・

町の片隅にはかなり小さな図書館がありました。
小さくてかわいいですね!

歩いていると猫に出会いました。
人懐っこくて近寄ってきてくれました。
観光客が多くて、みんななでているのかな?
小さな映画館

かなり小さな映画館「アーサーズシネマ」です。
まるで教会をリフォームしたかのような作りがオシャレです!
座席も大きな映画館のようなものではなく、ソファで見るような形です。
1日に何回も上映しているわけではなく、週に数回程度の上映だけです。
こういうところで映画を見てみたいですね!
まとめ
今回はクロムウェルを紹介しました!
有名な観光地がある町ではありませんが、ニュージーランドならではの大自然が広がっています!
他の日本人が訪れていない場所を探している方にオススメです。
僕は掲載数が多い&最安値+クーポンでさらに安くなる「Agoda」を使用しています!
予約や確認画面も見やすいのでオススメ!
旅行前にはアプリのダウンロードをオススメします!