簡単な日常英会話 「ちょっと待って」は英語でなんて言う?ネイティブな英語表現3選 2019年11月10日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 「ちょっと待って」の日常会話で使える簡単な言い方を紹介。 また、接客でも使える丁寧な表現も紹介します。 Waitはあまり使 …
ワーホリ・留学情報 今がオススメ!ニュージーランドでワーキングホリデー、留学、旅行 2019年11月9日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ ニュージーランドにワーキングホリデー、留学、旅行するなら、今がオススメです!その理由は。 こんにちわ、ペンペンです。 現在 …
ニュージーランド生活 ニュージーランドでは花火禁止!数日だけの解禁日 2019年11月8日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ ニュージーランドでは花火が禁止されています。しかし、年に数日解禁されるんです。 こんにちわ、ペンペンです。 ニュージーラン …
ニュージーランド観光 Coromandel(コロマンデル)にある小さなリゾート地「Tairua」 2019年11月7日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ Cathedral CoveやHot Water Beachという観光名所への道中に存在する町「Tairua(タイルア)」を紹介します。 …
ニュージーランド生活 室内は全面禁煙!ニュージーランドの喫煙事情 2019年11月6日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 日本とは違ったニュージーランドの喫煙事情を紹介。 日本では喫煙規制が進み、外では一部の喫煙所でのみ喫煙可、室内ではあまり規制が進んでいませんが、分煙を実施しているお店が …
雑記 もうすぐオークランドから移動します 2019年11月3日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 今回は雑記です。私がオークランドを離れるまで2週間を切りました。 オークランドに来て、約4カ月。ニュージーランド南島に行きたいと思い、バイトをやめることにしました。 …
ニュージーランド生活 ニュージーランドで働くために必要なもの4選 2019年10月31日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ ニュージーランドで働くために必要なものを紹介します。これがあれば、誰でも働くことができます! こんにちわ、ペンペンです。 現在、ニュージーランドでワーキングホリデ …
雑記 仕事を辞めることにしました。in ニュージーランド 2019年10月30日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 今回は近況報告です。バイトをやめることになりました。 こんにちわ、ペンペンです。 現在、ニュージーランドでワーキングホリデ …
ニュージーランド生活 ニュージーランドの祝日の過ごし方は?お店は開いてる? 2019年10月29日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ ニュージーランドの祝日について紹介。 日本とは少し違った一面も。 ニュージーランドの祝日 ニュージーランドにも日本と …
ニュージーランド生活 ニュージーランドの祝日「Labour Day」 2019年10月28日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ ニュージーランドの祝日「Labour Day」を紹介。 今日は、2019年10月28日。 ニュージーランドでは「Labou …
ニュージーランド観光 NZで一番おいしいお茶カフェ「QIRIN TEA HOUSE」 in Wellington 2020年8月4日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ ウェリントンにあるオススメのカフェを紹介します!NZで一番おいしいお茶のカフェです! 今回は「QIRIN TEA HOUSE」という …
ニュージーランド観光 世界初のバンジージャンプ「Kawarau Bungy」に挑戦 2020年7月21日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ バンジージャンプに挑戦してきたので、その様子をお伝えします! ニュージーランドで世界初のバンギージャンプとして有名な「Kawarau …
ニュージーランド観光 奇妙なブラジャー・フェンス「BRADRONA」 2020年7月9日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 今回はニュージーランドのブラジャーだらけの奇妙な場所をご紹介! 奇妙な場所「BRADRONA」 ニュージーランドの …
ニュージーランド観光 公園の中のオシャレなカフェ「Cornwall Park Bistro」 2020年6月19日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 公園の中にあるオシャレなカフェを紹介!ハイキングもできるので、ちょっと運動した後に休憩するのにもピッタリです! 今回はオークランドの …
ニュージーランド観光 休日のお出かけならここ!ワンツリーヒル in オークランド 2020年6月17日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ オークランドの近くで休日にオススメのお出かけスポットはない? オークランドにいるなら見逃せない行くべきオススメスポットを紹介します! …
ニュージーランド観光 NZのお化け屋敷「Fear Factory」に行ってみた 2020年5月20日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ ニュージーランドのお化け屋敷に行ってきました。日本とは全く違ったお化け屋敷になっていました!その様子をお届け! こんな人にオススメ …
ニュージーランド観光 【NZ観光】野生のペンギンを無料で見よう in ティマル 2020年5月13日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 野生のペンギンを無料で見たいんだけど、どこで見られる? 野生のペンギンを無料で見られる場所はいくつかあります。その中でも、今回はティ …
ニュージーランド観光 【NZ絶景ハイキング】ロイス・ピーク(Roys Peak) 行かないと後悔する! 2020年4月20日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ ニュージーランドのロイス・ピークはもう行きました?行ってないのなら、人生損してます ニュージーランドを知っている人と旅行の話をす …
ニュージーランド観光 まるで富士山!?タラナキ山のWilkies Pools Loop Track 2020年4月6日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 今回はタラナキ山のオススメ、簡単ハイキングコースを紹介! 富士山にそっくりな山として有名なニュージーランドのタラナキ山。 いく …
ニュージーランド観光 NZ最高峰『マウント・クック』の「フッカー・バリー」ハイキング 2020年4月2日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ NZの絶景スポット『マウント・クック』をご存じですか?NZを観光するなら知らないと損です! NZを観光する上では欠かせないスポット『 …
簡単な日常英会話 ペンギンは英語でなんて言うの? 2020年2月20日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 英語でペンギンは何て言うのか? 種類ごとに簡単に紹介! https://penguinfo.com/nz-sightseeing/penguin-tour-ak …
簡単な日常英会話 「shotgun(ショットガン)」の意味?ネイティブが使うスラング 2020年2月9日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 銃のことじゃない、ネイティブが使う違った意味を紹介! 私はジョージ・エズラの「shotgun」という曲の話をスコットランド人の友達と …
簡単な日常英会話 「これください」って英語でなんて言う? 2020年1月24日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 海外旅行や海外生活するとなると買い物は必須になりますよね。 そんなときに使える簡単な英会話を紹介! ニュージーランドでショップ店員をしていた時に、よく聞いていたフレー …
簡単な日常英会話 コンセントって英語でなんて言うの? 2019年11月16日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ コンセントのかなり簡単に日常会話で使えるような英語表現を紹介! コンセントの英語表現 コンセントは「outlet(アウトレット)」や「socket(ソケット)」と …
簡単な日常英会話 「ちょっと待って」は英語でなんて言う?ネイティブな英語表現3選 2019年11月10日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 「ちょっと待って」の日常会話で使える簡単な言い方を紹介。 また、接客でも使える丁寧な表現も紹介します。 Waitはあまり使 …
ニュージーランド生活 ニュージーランドで特別な意味を持つ「Kiwi」って? 2019年10月25日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ ニュージーランドで使われる「Kiwi」の意味を解説!ニュージーランドでは特別な意味を持ちます。 こんにちわ、ペンペンです。 …
ワーホリ・留学情報 【NZ留学】海外旅行保険が高い!保険料を半額以下に抑える方法 2020年2月24日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ 海外旅行保険が高いんだけど、安く抑える方法はない? あります!この方法を使えば、1年間の保険料を数万円にすることも可能! 海外 …
ワーホリ・留学情報 今がオススメ!ニュージーランドでワーキングホリデー、留学、旅行 2019年11月9日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ ニュージーランドにワーキングホリデー、留学、旅行するなら、今がオススメです!その理由は。 こんにちわ、ペンペンです。 現在 …
ニュージーランド生活 ニュージーランドで働くために必要なもの4選 2019年10月31日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ ニュージーランドで働くために必要なものを紹介します。これがあれば、誰でも働くことができます! こんにちわ、ペンペンです。 現在、ニュージーランドでワーキングホリデ …
ワーホリ・留学情報 英語学習にオススメの本「Essential Grammar」。語学学校でも使用されています 2019年9月9日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ こんにちわ ペンペンです。 現在、ニュージーランドでワーキングホリデー中です。 今回は英語学習にオススメの本「Essential Gr …
ワーホリ・留学情報 スウェーデンとのワーキングホリデーが締結されました 2019年9月3日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ こんにちわ ペンペンです。 現在、ニュージーランドでワーキングホリデー中です。 ニュージーランドへ渡航する際にビザ申請や学校の見積もり …
ワーホリ・留学情報 ワーキングホリデー予算の目安 2019年7月31日 ペンペン https://penguinfo.com/wp-content/uploads/2019/11/logo2.png ペンギンブログ こんにちは ペンペンです。 ワーキングホリデーを始める際に 最初に気になるのは予算だと思います。 いくらあれば、始められるのだろうと。 私はかなりの金欠生活です。 日本 …